SSブログ

オオルリボシヤンマ♀(青型) 太陽光撮影 [成虫写真]

CIMG4868.JPGCIMG4869.JPGCIMG4870.JPGCIMG4871.JPGCIMG4875.JPGCIMG4877.JPGCIMG4883.JPGCIMG4884.JPGCIMG4886.JPG

び、、び、、尾、尾、尾毛が、、、、、、2本共無ぁ~~~い!
もう少し早くぅ~~~観察すれば、、、、、、、。
ざ、ざ、残念~~~~でっ・しぃ・たぁ~~~~~!
yamaさん、メスの尾毛はどんな役目をしてるんでしょうか?
オスの尾毛はメスの頭をつかまえて連結(タンデム)になって交尾する役目をしているのはわかるんですけど、、、。
カトリヤンマのメスも老熟すると尾毛が2本とも無くなっちゃってるんですねぇ~。
メスには尾毛が必要ないんですかねぇ~。
さて、、、、、どうでしょう。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

yama

とんキチさん
青雌、きれいですね!

雌の尾毛、確かに不思議な存在ですよね。カトリとかネアカとか、あきらかに産卵に邪魔な感じがするし、、。その証拠に、産卵している写真を見ると尾毛を上に上げてますよね。ヤンマ科雌の腹端下の突起は、産卵基質の状態を確かめるためにあると思うんですが、、。

でも考えてみると、不完全変態の昆虫って、ほぼ全ての種に尾毛がある気がしませんか?
尾毛は、使う使わないではなく、不完全変態昆虫のルールなのかもしれません。たまたま雄はそれを雌の把握に使ってる、というだけで、、。カマキリ雄にも尾毛はありますが、有効活用してるようには見えませんよね。
まあ、単なる思いつきですが!
考えてみると面白いテーマだと思います。



by yama (2013-09-19 00:06) 

とんキチ三平

なぁ~るほど~、奥が深そうですねぇ~。
マダラの♀も早くしないと尾毛がなくなっちゃうねぇ~、、、、。
早く観察しなくっちゃ~。
by とんキチ三平 (2013-09-19 06:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。